上質なぬくもりをまとう。冬に向けた大人スタイル

気温の低い日も増え、本格的に冬を迎える準備を始めた方も多いのではないでしょうか。

秋の軽やかさを残しつつも、冬のぬくもりを感じられるアイテムも増えてきています。上品でリラックス感のある着こなしをご紹介していきます。ニットアイテムをはじめ、コードやダウンなどのアウターの注目ポイントもお伝えします。

2025 Autumn & Winter LOOK BOOK

ファーやボア素材で冬の表情をプラス

寒さが本格化するこれからの季節は、素材で季節感を演出するのがポイント。
ファーベストやボアジャケットなど、立体感のある素材を一点取り入れるだけで、シンプルなコーデも華やかになってくれます。おしゃれも暖かさも両方兼ね備えてくれるアイテムです。

季節の変わり目から冬本番にかけて、アウターまで重くしたくないけれど寒さは気になるという時期にぴったりで、今年注目したいアイテムです。立体的なシルエットでスッキリと着られる一枚で、アシンメトリーに自分の好きな位置に留められお一人お一人に合ったシルエットに仕上げられます。ワンピースや同系色のロンTを合わせるのもおすすめです。

GRAY,WHITE,BLACKの3色展開で、お持ちのアイテムとの組み合わせによって合わせやすいカラーを選んでみてください。同系色のワントーンでまとめても、差し色としてジレのカラーを入れるのも良いですね。

2way Boa Gilet – GRAY

‐ 前後2way仕様
– サイドにポケットあり
– ピンホールでお好きな位置に
– ゴールド・シルバーをお選びいただけるキルトピン
– 内側に静電気防止加工
‐ ぽこぽこした表面の生地に毛足が長いものがミックス
– 着ぶくれしない軽い着心地

2way Boa Gilet – GRAY

¥27,500(税込)

THIN DOWNでシームレスなダウンコート

ロング丈のダウンコートは足先まで覆ってくれ、足元まで防寒してくれるアイテム。

例えば、ニットパンツとセーターにロング丈のダウンをさらっと羽織るだけで、大人の休日コーデが即完成。足元はショートブーツやスニーカーでもバランスがとれ、荷物が多い日や移動の多い寒い日にも安心です。シーン問わず活用できる、冬の頼れる一着としてロング丈のアウターを選んでみてください。

昨年に引き続き注目したい、THIN DOWN。

[THIN DOWN]とは?
ナチュラルで軽く温かく、通気性があり、環境にやさしい、
世界特許を取得したイタリア製の素材。

ダウンの持つメリットを最小の薄さで実現しており、軽く、柔らかく、通気性に優れた独自の生地は、均一な性能を約束し、あらゆる環境下で理想的な体温を維持することができます。

消費者から回収したリサイクルダウンのみを使用し、自然で環境に優しい素材です。

Padded Coat – WHITE.BLACK

– ウエスト切り替え部分にポケット
‐ ウエストに飾りのベルト付き
‐ ボタンは2箇所に合計3つで開きづらく
‐ サイドスリットでデザインに変化
‐シャカっとし、凹凸のある生地で汚れやシワが気になりづらく
– ご家庭で手洗いも可能です
ダウンは細かい目になるため、しっかりと乾燥させてください
– 乾燥する時期に気になる、静電気を抑制するテープをおつけしています
– 表面の生地の静電気が気になる場合は静電気スプレーをご利用ください

どんなシーンにもあったダウンを作りたい
縫い目が少なくシームレスなダウンコートです。

Padded Coat – WHITE

¥52,800(税込)

首元から暖かさを

寒さが深まる季節に欠かせないのが、首元まで包み込んでくれるハイネックアイテム。防寒性が高いのはもちろん、上品な印象をプラスしてくれる冬の定番です。ベーシックなデザインでも、素材やシルエットの違いで印象が変わるのが魅力です。

顔まわりを華奢に見せつつ、モードな印象にもなりますので、冬にヘビロテしたいアイテムです。

ネックはボリュームを出して首に当たらず、しっかりと立ち上がる長さ・幅・ハリ、特に幅は、工場の編み機で出せる最大に仕上げてもらったこだわりのパーツです。

見頃はアシンメトリーなシルエットに仕立て背面は首から続くハギの先にスリットを入れ、シンプルなのに唯一無二な印象に。

Odd Knit – GREEN,GRAY

– ボリュームとハリでしっかりと立ち上がるネック
‐ 背面の裾と、袖にスリットあり
‐ 目の詰まった編地
– 厚すぎずしっかりとした編地

Odd Knit – GREEN

¥23,100(税込)

冬を感じられる、温もりアイテムいかがでしたか?

寒さが厳しくなる季節こそ、素材のぬくもりやシルエットを楽しみたいもの。上質であたたかな冬アイテムを味方につけ、毎日のコーディネートも自分らしく。
心地よくリラックスしても着られるアイテムも取り入れて、これからの季節コーデを楽しんでみてくださいね。

Share:

About 7.

はたらく自分、その変化を楽しめる服

Special
– seven dotおすすめアイテムケア“ 一枚洗い” –

TIPS

NEWS

YouTube

Follow us

新商品のご紹介・POPUPイベント情報を配信